今年の旧正月 連休(2/9~2/12) 私たちはこのように計画を立てた

 我が家では、今年の旧正月連休はカレンダー通りに休めました(*‘∀‘)



つまり…

2/9(金) 旧正月の前日 (ソルナル連休)

2/10(土) 旧正月

2/11(日) 

2/12(月) 団体公休日

の4日間です♪



実のところ、2/12(月)は呼び出しがかかるか、気になっていましたので、

確実に休める3日に的を絞って、計画を立てました。



と言っても、計画立てたのは、2/6(火)でした。。。



もともと例年通り本家へ行く予定にしていましたが、

突然本家の方で不幸が起きたため、中止になったのです。



それなら、私の実家へ行こうかと

飛行機のチケットやホテルを探しましたが、

この時期に韓国から日本へ行く日はみなほぼ同じなので、既に売り切れていました。

それに日本のほうが暖かい気候地帯だといっても

韓国の方が暖房設備がいいので、こっちのほうが暖かいんですよね…



一方、主人も友達が日本へ行くと言う話を聞いて

乗り気になったようで、あそこはどうか、ここはどうか等と言ってきました。



せっかくの旧正月なので

日の出を拝もうか、

それなら山に登ろうか

海岸へ行こうか


ただ寒いので、ずっと外にいるのは難しい

それなら宿泊所から外を眺められるのがいいかも…


同じ考えの人はたくさんいたようで、

山上の宿泊所やオーシャンビュー可能なところは

全部満室でした(⌒▽⌒)アハハ!



ああだこうだ言いながら…


私は 海が見たいので、

海に近いところに決めました🎵


当日 追憶の麦飯定食を食べてから

出発いたしました😃

0 件のコメント:

コメントを投稿

キムチ冷蔵庫に何入れる?

キムチ冷蔵庫を買おうと思ったら、 蓋開閉式とスタンド式のどれにするかを決めなければならなくなりました。 一番安くて、品質が安定しているのは、 昔ながらの蓋開閉式のそれです。 アイスボックスのようなものだと考えればよいと思います。 下から冷気は抜けないので、 温度は保てます。 ただ...